ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月26日

ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.9



昨晩はLINEで釣りトモ達からの釣果速報が届く中



大人な私は心乱されるコトもなく釣りをしておりました。



8ヶ月ぶりに訪れたポイントには高活性なメバルが多く



私がプラッキングを楽しめる数少ない聖地。



ルアーの入魂には持って来いのポイントなのだ。



ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.9
1091カラーに弱い!


しかし聖地神話は崩壊した!?



いつもは豊富なベイトも皆無でモロ出しの岩礁帯はやたらとスベる。



1時間ほど探っただろーか?見切って駐車場で小休止。



スベる岩礁帯を避けて2月なのに入水移動。



低潮位とはいえ股下までガッツリ入って闘魂注入ですわ。



ガンシップ36Fにも魂を入れるべくシャローをマキマキ。



ゆっくりストップ&ゴーを繰り返して待望の違和感あり。



何かの重みは感じたがムダな抵抗はしない。



うっすらと見えた影は魚だったが!?



ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.9
今シーズンはタケノコ多し!


タケノコメバルで無事入魂。



3年ぶりのプラッキングタケノコでしたわ。



このあとは沈黙が再び続き車でポイントを移動。



移動先では屈強な2人のメバル戦士が沖までウェーディング。



顔見知りのお二人に状況を教えていただくと



凄まじくフロートを遠投してワームをスローに漂わせるとか。



潮止まりにはバイトも有り2匹メバルを釣っとりました。



全く私と釣りのスタイルが違いヤル気無しモードに移行。



持ってるモノでマネしてみるがギブして撤収。



今朝ウェーダーを洗ってて気が付きましたが



ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.9



いや昨晩左足が死ぬほど冷たかったんで



心当たりはありましたがウェーダーが逝きました。



次回購入ウェーダーはフェルトスパイク仕様にしよー。



2月のウェーディングは寒い。



それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
こんばんは。

ウェーディング中に逝ってしまっては寒いですね。
どうぞお体にはお気をつけ下さい。

ニューロッド、決まったかなー?
Posted by IHMIHM at 2017年02月26日 20:51
>インチキホテルマンさん

早く波止からメバルが釣れる季節になればと。
ウェーダーは基本キライです。
竿はソリッドとゆー以外決まってませんわ。
Posted by わいちんわいちん at 2017年02月27日 07:34
入水までして本命の顔が見れないのはなかなか辛いですね

ウェーダーは買い替えですか?誰かさんのボンドで直します?
Posted by モンタナモンタナ at 2017年02月27日 08:00
わいちんさん、こんにちはー。

1091カラーの入魂おめでとうございます。あと2色ありますよね。?

私もそろそろデカモンが釣りたいものです。
Posted by omedaomeda at 2017年02月27日 11:16
>モンタナさん

今シーズンの私は何をしてもメバルが釣れません。でも暖かくなるまで我慢もできません。
ウェーダーは竿を買うまで修理で我慢します。
Posted by わいちんわいちん at 2017年02月27日 15:31
>omedaさん

おニューのルアーで釣れると徳した気分になりますわ。
でも、おニューはスグ無くなるんで要注意です。
Posted by わいちんわいちん at 2017年02月27日 15:37
ウェーダーのスパイクが僕は意外に滑る気がします!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年02月28日 10:32
わいちんさん、こんにちは!

あの程度のLINE画像では心乱れませんですか?もう少し刺激的なやつにせねばなりませんね。。。

暫くは冷たいの我慢して入水ですな。。。
Posted by タモタモ at 2017年02月28日 12:55
>アマゴンゾウさん

スパイクでもスベるんすね!
さすが何でも良く知ってますわ。
WBC球もスベるみたいですが岡田投手は大丈夫でしょーか。
Posted by わいちんわいちん at 2017年02月28日 23:22
>タモさん

いやいやLINE画像は十分に破壊力バツグンですよ。
師匠のおかげで尺メバルが身近に感じますわ。
いつかは尺メバルを釣ってみたいです。
Posted by わいちんわいちん at 2017年02月28日 23:33
ホント、厳しい修行でした、、、
やはり、夢の島に上陸しかないですかねぇ?
Posted by ab at 2017年03月01日 04:24
>abさん

メバル釣れませんね〜。
夢の島は私、相性が良くないので渡らなくても大丈夫だったりします。
新しいポイントは可能性を感じました。
Posted by わいちんわいちん at 2017年03月02日 15:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.9
    コメント(12)