ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月16日

幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



今年も早いモノで、残すところ半月ほどになりました。



年内にやるべきコトが、それほど無い私ではありますが



できるコトなら、メバルさんの自己レコードでも更新して



気持ち良く2018年を迎えたいと思う今日この頃。



そんなオッサンの、小さな幸せを叶えるために



昨夜は晩ゴハンも食べずに、メバル釣りに行ってきた。



低潮位の今回は、いつも以上に前に出られる。



そして時間と共に更に前へ。



スマホに撤収時刻をセットして



無風の闇夜に、まずは特訓中のフロートリグから。



開始早々からアタリがあって、スグに1匹目が釣れる。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



幸先良く20サイズからのスタートである。



今回も投げるたびに反応があるワケじゃないが



程好い間隔でアタリがあり魚が釣れる。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



良く引いた2匹目は、20サイズの抱卵個体。



このあとも、時速3~4匹で釣れて行くが



残念ながらサイズアップはしないのである。



そんな中、少し沖目で釣れた魚。



他のより青白いが、ブルーバックってゆーヤツか?



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



少しばかりアタリが途切れたコロに



スマホの撤収アラームが鳴って



撤収時刻になったのであるが



あと2匹で ” つ抜け ” とゆーコトもあり



自己満足の ” つ抜け ” に向かって延長戦へ突入。



しかし反応は先程よりも芳しくなく



延長したコトを後悔したコロにやっと1匹追加である。



ココで自作ジグヘッドのシンカーが外れてしまったコトもあり



ラストは今シーズン初のプラグ縛りとゆー選択。



リッジ35Fで色々と試してみるが反応は皆無。



こんなトキは秘密兵器の投入である。



特別なコトをしたワケではないが



チェンジして1投目で釣れる。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



続いて2投目もグッドコンディションの魚。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



3連続とはいかなかったが



素晴らしいデビュー戦である。



間髪入れずカラーチェンジをして1投目。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



そして今回最大の抱卵個体。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3



ジェイド爆である。



まだまだ釣れそーであったが



調子に乗るとルアーロストするので



今回はココで撤収である。



それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。

新兵器はかなりの威力ですなぁ。やっぱりサスペンド??

次回も期待であります。
Posted by omedaomeda at 2017年12月16日 17:27
こんばんは。

抱卵個体はすげー腹パンパンですね。
僕は風邪ひいて釣り自粛中です(T_T)
早く釣りしたいっす。
Posted by IHMIHM at 2017年12月16日 21:33
やりましたね!
フロートからプラグ、それもジェイドで
もうジェイドマスターですね
Posted by モンタナモンタナ at 2017年12月16日 23:20
>omedaさん

何が良かったのか分かりませんがジェイドは釣れます。
次回も釣れるのか試してきますね~。
コレは全色コンプリートの予感です。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月17日 09:24
>IHMさん

まだ産卵前のメバルが多いようです。
釣るのが難しくなる前にメバルを堪能しなければなりません。
早いトコ風邪を治してくださいね。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月17日 09:32
>モンタナさん

フロートリグも良いですがプラッキングは楽しいですな。
どちらも楽しむには、やはり竿は2本体制が良いのでしょーね。
プラッキングに丁度良い竿でジェイドを試したいと思いましたよ。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月17日 09:43
ん〜!
ジェイドで爆!
いいですね〜!
私、実は抱卵個体釣ったこと無いんですよね。。。。
いかに、12月にメバルに行ってない証拠ですw

ただいま正反対の釣りをしているのでメバルは釣りにくくなる来年にします (○´ω`○)ゞ
Posted by ab at 2017年12月18日 14:00
>abさん

久しぶりのメバルプラッキングは興奮しましたよ。
青物とは違った楽しさが味わえますので是非!
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月19日 15:36
ハラパンメバル!

妊婦には優しくしましょう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年12月21日 11:04
>アマゴンゾウさん

ゴンゾウさん、安心して下さい。
私は女性と自分と地球には優しいです。(笑)
年末は忙しいと思いますが、たまには釣りに行ってね。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月22日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.3
    コメント(10)