2017年12月11日
幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.2
私の中で今シーズンは ”メバリング元年” だと
勝手に位置付けて陶酔しております。(笑)
そのココロは、あの聖地でのリベンジ完遂。
それには数多くメバル釣りに行って
” 釣れた ” から ” 釣った ” に確変させるコトが急務。
そんなワケで今週末もスキルアップしに磯場へ行ってきた。
今回は満潮からスタートして
安全なエリアと潮位を確認しながら
魚の反応があるポイントを探す地味な作業を。
釣り始めて感じたコトはフグが居ない。
なのでプラグはヤメてフロート縛りの旅へテイクオフ。
彼方此方エリアを確認しながら漸く1匹目。
釣り開始から約3時間後でありました。(泣)
今回もなかなかの激シブとゆーのが一番の感想。
探索の結果、反応があるのは限られたポイントだけ。
それでいてアタリも弱く魚が掛からないバッドコンディション。
でも ” ココぞ ” とゆーピンポイントでは
いつも通りの強いアタリが出るのであった。
そんなピンポイントでもアタリは2回くらいまでとゆー感じ。
答え合わせのためにポイントを移動して
次の魚を狙うのである。
釣れてニンマリ悦に入る私。
しかしココでアクシデントが。
冷え込みの中、長時間の釣行で
右手の指の感覚が無くなってフックが外せない。(泣)
ココは左手の自由が利くうちに撤収である。
やはり冬は貼るカイロが必須ですな~。
それではまた。
この記事へのコメント
こんにちは。
指が痛いくらい寒い中、お疲れ様でした。
釣果があって何よりです。
貼るカイロ、大事ですね(笑)
指が痛いくらい寒い中、お疲れ様でした。
釣果があって何よりです。
貼るカイロ、大事ですね(笑)
Posted by IHM at 2017年12月11日 11:03
しっかりと答えが出せて良かったですね~
3時間の我慢!
指の感覚もなくなりますね
3時間の我慢!
指の感覚もなくなりますね
Posted by モンタナ
at 2017年12月11日 12:25

わいちんさん、こんにちは。
もしかしたら、来年は 「週末は南紀の人」 になってたりして^^。
本格的に寒くなってきました。気をつけて釣りしてくださいね。
もしかしたら、来年は 「週末は南紀の人」 になってたりして^^。
本格的に寒くなってきました。気をつけて釣りしてくださいね。
Posted by omeda
at 2017年12月11日 13:48

わいちんさん、こんちは。
おぉ、チッタでメバルですか!面白くなりますね~。
そういえば、どっかのピエロがアホみたいな記事書いてドヤってましたからそろそろ開幕なんでしょうね( ^ω^ )
おぉ、チッタでメバルですか!面白くなりますね~。
そういえば、どっかのピエロがアホみたいな記事書いてドヤってましたからそろそろ開幕なんでしょうね( ^ω^ )
Posted by タモ
at 2017年12月11日 23:27

>IHMさん
こんな経験は記憶にないすね。
左手はリールを巻いてるので大丈夫なんでしょーか?
次回からは手足にカイロを貼りますよ。
こんな経験は記憶にないすね。
左手はリールを巻いてるので大丈夫なんでしょーか?
次回からは手足にカイロを貼りますよ。
Posted by わいちん
at 2017年12月12日 01:05

>モンタナさん
結局5時間釣りしてましたが12月はやっぱり寒いすね~。
次回からはベストな潮位のトキだけの限定釣行にしますよ。
この時期の海にはモノは落としたくないですよね~。(笑)
結局5時間釣りしてましたが12月はやっぱり寒いすね~。
次回からはベストな潮位のトキだけの限定釣行にしますよ。
この時期の海にはモノは落としたくないですよね~。(笑)
Posted by わいちん
at 2017年12月12日 01:13

>omedaさん
あの称号は師匠のモノですから私にはもったいないのであります。(笑)
私は県内で一喜一憂してますよ。
冬休みに遠征に行くコトがあったら宜しくお願いしますね。
あの称号は師匠のモノですから私にはもったいないのであります。(笑)
私は県内で一喜一憂してますよ。
冬休みに遠征に行くコトがあったら宜しくお願いしますね。
Posted by わいちん
at 2017年12月12日 01:27

>タモさん
いつも彼は私たちを楽しませてくれますよね~。(笑)
私もフォロワーになる日が来るかもしれません。(笑)
これからも彼の行動から目を離すコトができません。(爆)
いつも彼は私たちを楽しませてくれますよね~。(笑)
私もフォロワーになる日が来るかもしれません。(笑)
これからも彼の行動から目を離すコトができません。(爆)
Posted by わいちん
at 2017年12月12日 01:38
