2018年07月08日
湾奥も捨てたもんじゃないvol.4
今回も早朝の、根魚釣りに行ってきました。
このところの雨の影響なんでしょーね。
湾奥は、少々濁っておりました。
そして、予想通りのタフコンでありました。(泣)
開始から約1時間、アタリは1度もありませんでした。
いつもよりネチネチと、タイトにストラクチャーを攻めて
漸く、待望の1匹目が獲れました。
先回と同じく今回も、バグアンツでクロソイあります。
しかしサイズが少し物足りない。
このあとワームカラーを、クリアホロからグリーン系に変えて
良いサイズと思われる魚を、掛けたのでありますが
藻化けならぬ、根掛かり化けしてしまい戦意喪失。
クロソイ1匹で、無念の撤収でありました。(泣)
それにしても、あれほど釣れてたタケノコメバルが
最近はサッパリ釣れませんね~。
それではまた。
この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。
お互い雨は大した事が無かったようで、何よりであります。
久しぶりに晴れたので私も出かけましたが、バイブ君しか釣れませんでした^^。
お互い雨は大した事が無かったようで、何よりであります。
久しぶりに晴れたので私も出かけましたが、バイブ君しか釣れませんでした^^。
Posted by omeda
at 2018年07月08日 22:58

おはようございます。
海が落ち着いて、魚が戻ると良いですね。
こちらはもうしばらく我慢です。
これだけ釣りをしないと、魚の引きも忘れちゃいますよ(T_T)
海が落ち着いて、魚が戻ると良いですね。
こちらはもうしばらく我慢です。
これだけ釣りをしないと、魚の引きも忘れちゃいますよ(T_T)
Posted by IHM
at 2018年07月09日 07:26

>omedaさん
長雨で、これほど甚大な被害が出るとは、想定外でありました。
18年前の東海豪雨を思い出しますね。
コチらでも、バイブ君の夏が始まってるみたいすよ。(笑)
長雨で、これほど甚大な被害が出るとは、想定外でありました。
18年前の東海豪雨を思い出しますね。
コチらでも、バイブ君の夏が始まってるみたいすよ。(笑)
Posted by わいちん
at 2018年07月09日 07:41

>IHMさん
今週は風が穏かな予報なので、釣り日和の一週間になりそーですよ。
私はデカモンの引きは、疾うの昔に忘れてしまいました。(笑)
今週は風が穏かな予報なので、釣り日和の一週間になりそーですよ。
私はデカモンの引きは、疾うの昔に忘れてしまいました。(笑)
Posted by わいちん
at 2018年07月09日 08:02

おはようございます。
体高のあるクロソイですね!
流石!
それにしても酷い雨でしたね。
ご無事でなによりです!
こちら越前海岸も濁りは酷いもんでした。
体高のあるクロソイですね!
流石!
それにしても酷い雨でしたね。
ご無事でなによりです!
こちら越前海岸も濁りは酷いもんでした。
Posted by あんちょん
at 2018年07月09日 08:28

やはり雨の影響でしょうか?
海水が薄まったのかも?
ボウズじゃないのでOK!
海水が薄まったのかも?
ボウズじゃないのでOK!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年07月09日 08:54

わいちんさんこんにちは(^^)
こちらもですが、豪雨被害は大丈夫だったみたいで安心しました♪
しかし、刺激的なロックフィッシュ画像ですねえ(^^)
僕も、マジで準備します♪
こちらもですが、豪雨被害は大丈夫だったみたいで安心しました♪
しかし、刺激的なロックフィッシュ画像ですねえ(^^)
僕も、マジで準備します♪
Posted by koniyuki
at 2018年07月09日 10:35

>あんちょんさん
もっと大きな魚が釣れたら良かったのですが・・・。
クロソイが釣れたので、良しとしときます。
雨はコチラでは、それほど降らなかったので、被害はありませんでした。
もっと大きな魚が釣れたら良かったのですが・・・。
クロソイが釣れたので、良しとしときます。
雨はコチラでは、それほど降らなかったので、被害はありませんでした。
Posted by わいちん
at 2018年07月10日 06:05

>アマゴンゾウさん
長雨での塩分濃度低下が、釣果に影響したのかもしれませんが、おそらく腕がイマイチだったのが一番の原因だと思います。
でも、次回あたりは〇ボになりそーですよ。(笑)
長雨での塩分濃度低下が、釣果に影響したのかもしれませんが、おそらく腕がイマイチだったのが一番の原因だと思います。
でも、次回あたりは〇ボになりそーですよ。(笑)
Posted by わいちん
at 2018年07月10日 06:17

>koniyukiさん
山陰地方も、かなりの降雨量との報道がありましたが、被害が無く良かったですね。
ロックの準備をされるとゆーコトは、刺激的なキジハタ画像が、近いうちに見られるとゆーコトですね~。(笑)
山陰地方も、かなりの降雨量との報道がありましたが、被害が無く良かったですね。
ロックの準備をされるとゆーコトは、刺激的なキジハタ画像が、近いうちに見られるとゆーコトですね~。(笑)
Posted by わいちん
at 2018年07月10日 06:34

ボウズと1匹釣れたとは雲泥の差ですのでOKです
雨も止み、今週は潮も良いので釣り足らない分を釣っちゃいましょう
雨も止み、今週は潮も良いので釣り足らない分を釣っちゃいましょう
Posted by モンタナ
at 2018年07月10日 08:19

>モンタナさん
〇ボだったら近くの河川に、テナガエビを掬いに行ったカモしれません。(笑)
今週末は新月で、最後のメバル釣りができると良いですが、風が少しありますからな~。
おそらく根魚釣りに行くと思います。
〇ボだったら近くの河川に、テナガエビを掬いに行ったカモしれません。(笑)
今週末は新月で、最後のメバル釣りができると良いですが、風が少しありますからな~。
おそらく根魚釣りに行くと思います。
Posted by わいちん
at 2018年07月11日 08:02
