ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月15日

たまに湾奥ではない



先日ポチっておいた竿が、週末に配達されました。



たまに湾奥ではない



それは今までの竿よりも太く、固く、そして長い。(笑)



この竿をブチ曲げるには、デカモンしかないとゆーコトで



今回は湾奥ではなく、どちらかと言えば湾口に程近い、とあるポイントに行ってきた。



この暑いさなか、延々と釣りをするのは健康的じゃないので



早いとこデカモンを獲って撤収し、シャワー後のビールで乾杯をしたい私。



しかし、いつもの湾奥同様、まずまずのタフコンでありまして



違うトコがあると言えば、フグ被害が絶大なのでありました。(泣)



たまに湾奥ではない



開始から1時間くらい粘って、漸く1匹目が釣れました。



たまに湾奥ではない



残念ながら、ロリサイズのタケノコで竿はブチ曲がらず。(泣)



そしてココからまた1時間くらい粘ってサイズアップ。



たまに湾奥ではない



たまに湾奥ではない




このタケノコも竿をブチ曲げるまでには程遠い・・・。



せっかくのロックスイーパーは、完全にオーバースペックなのでありました。(泣)



この夏が終わるまでにはブチ曲げたいですね~。



それではまた。






このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
こんばんは。

僕もいつかアカハタ、キジハタ、オオモンハタ等のロックフィッシュを
ゴリ巻きで釣り上げたい!と思っています。
スペックオーバーとは言わず、このシリーズも継続&掲載して下さい(笑)
楽しみにしています。
Posted by IHMIHM at 2018年07月15日 21:56
newロッド購入ですか!
この夏のロックに対する本気度が伺えますな!

僕も1本長めのベイトロッドが欲しいので、こんど振らせて下さいな
Posted by モンタナモンタナ at 2018年07月16日 07:59
わいちんさんおはようございます(^^)
漢気溢れるガチロッド、カッチョイイですね!
ガチンコロッドがブチ曲がるようなデカモン記事期待しています(^^)

密かに僕も昨年購入のガチンコロッドを曲げたくて頑張ってるんですけど、まだまだ遠い道のりのような気がしています(´・ω・`)
Posted by koniyukikoniyuki at 2018年07月16日 08:15
わいちんさん、こんにちは。

ニューロッドの入魂おめでとうございます。

真面目に励めばブチ曲げる魚はすぐに釣れますよ。(╹◡╹)
Posted by omedaomeda at 2018年07月16日 18:55
>IHMさん

ハタ系の魚は、私も釣ってみたい魚であります。
今シーズンは未体験のアカハタなんか釣ってみたいすね~。
デカモンが獲れるまでロック熱は冷めるコトはなさそーです。
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月17日 07:59
>モンタナさん

ナチュさんトコで50パーオフだったので購入してしまいました。(笑)
アジ遠征のついでに、ロックなんか良いカモしれませんね~。
遠征時にはガチロッド持参で、お伺いします。
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月17日 08:10
おはようございます。

Newロッド入魂おめでとうございます!
このシリーズでの意気込みを感じます(笑)
きっとデカいハタ系を釣り上げるんでしょうね!
私も頑張らねば、、、
あっ、ベイトタックルは どーもセンスが無いみたいなんで諦めました…。
Posted by あんちょんあんちょん at 2018年07月17日 09:48
>koniyukiさん

私の場合、ロックは足場の高いポイントでするコトが多かったので、前から長い竿が欲しかったのであります。
私もデカモンへの道のりは遠く険しそーですよ〜。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月17日 12:46
>omedaさん

いつもの湾奥サイズのタケノコで入魂してしまいました〜。(泣)
真面目に励めば説が正しければ、私、今週末にはブチ曲げられそーすね。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月17日 12:55
>あんちょんさん

無事に帰国されたよーで、何よりであります。
ご明察の通り デカいハタを釣りたいのですが、ウチの近くには生息してないんすよね~。(泣)
そちらの海が羨ましーです。
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月17日 23:13
ロッド買ったんですか?

入魂おめでとうございます!

東北にデカイのが出るとか?

タモ師匠の運転で行きましょう!

東北!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年07月18日 12:45
>アマゴンゾウさん

それは良い企画です!
東北には食べたいグルメもあります。
運転は若者に任せて是非実現しましょ~。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月19日 07:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまに湾奥ではない
    コメント(12)