ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月24日

たまに湾奥ではないvol.2



先週末、仕事関係で東方面へ行った帰りに、現地の漁港へ行きました。



目的はアジだったのでありますが、勝手分からず、全くの空振りでありました。(泣)



そして翌々日、早朝から湾口から近いポイントに根魚釣りへ。



このポイントは、多様な魚が釣れると共に、大物の実績もあり



ガチロッドを初めて曲げるのはココじゃないかと、密かに期待しておりました。






釣り場に到着し、大物の実績がある1級ポイントで数投するが反応は無し。



ヒュージが居れば毎回、初めの数投でバイトしてくるので



この時点で、終わった感アリアリでありました。(泣)



しかし他へ移動しても大差ないのでは?と思い1匹目を釣るまで粘るコトに。



そして漸く1匹目が釣れたのでありますが、ヒュージではなく、やっぱりカサゴ。(泣)



たまに湾奥ではないvol.2



そして2匹目もカサゴ。



たまに湾奥ではないvol.2



どーやらカサゴ天国になってしまったよーであります。



やっと釣れたタケノコは、ガチロッドを曲げるには若干小さい。



たまに湾奥ではないvol.2



1級ポイントを見切り、消波ブロック帯へ移動した私。



水分と塩分をチャージし、ホッグ系ワームに変えて再チャレンジ。



たまに湾奥ではないvol.2



そしてココから小気味良いカサゴのアタリが止まらない。(泣)



たまに湾奥ではないvol.2



このまま結構な時間、カサゴ釣りに興じていると、潮も効かなくなり



釣れるカサゴもサイズダウンしてしまい、集中力も散漫になる私。



たまに湾奥ではないvol.2



釣り開始から3時間ほど経過し、熱中症一歩手前状態になったコロ



この日ラスイチのタケノコを釣って撤収。



たまに湾奥ではないvol.2



今回は久しぶりに、お土産を持って帰るのでありました。(笑)



たまに湾奥ではないvol.2






またまた、ガチロッドを曲げるコトはできませんでしたが



カサゴの唐揚げでビールがいただけたので、今回は良しとする。(笑)



それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
わいちんさんおはようございます(^^)
なんだか、ガチロッドブチ曲げに確実に近づいてるようですねえ♪♪♪
カサゴの唐揚げ、、、羨ましい(^^)
僕も、今度真似してみます(笑)
Posted by koniyukikoniyuki at 2018年07月24日 06:30
>koniyukiさん

数多く釣りに行けば、そのうちデカモンは釣れるんじゃないかとゆー、” 下手な鉄砲~ ”作戦であります。(笑)
でもこの暑さですからね~、次回はナイトロックを試してみます。
カサゴの唐揚げ美味いすよ。
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月24日 07:58
カサゴのから揚げいいなぁ!

次回はロッドが折れそうなくらいのが釣れます!

必ず!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年07月24日 14:09
この日のビールと唐揚げはさぞ美味しかったことでしょう

熱中症に気を付けながらデカモン狙って下さい!
Posted by モンタナモンタナ at 2018年07月24日 16:15
こんばんは。

酷暑の中、チャレンジしてますねー。
きっと思い出の1匹となるであろう魚を楽しみにしています。
体調にはくれぐれもご注意下さい。
Posted by IHMIHM at 2018年07月24日 19:33
こんばんは。

いいですねーカサゴの唐揚げ!
なかなか持ち帰るサイズが釣れないんで暫く食べてないです…。
さぞビールも美味しかった事でしょう。
暑い日続きますが熱中症等、お互い気をつけましょう!
Posted by あんちょんあんちょん at 2018年07月24日 21:19
わいちんさん、こんにちは。

カサゴは2度揚げ?ビールに合いそうであります。

ナイトロック、期待しておりますよ。
Posted by omedaomeda at 2018年07月24日 21:46
>アマゴンゾウさん

励ましの言葉、ありがとーございます。
早く竿をブチ曲げたいです、折れては困りますが。(笑)
カサゴは簡単に釣れるので、釣りに行ってはどーでしょー?
プロが作るカサゴの唐揚げ、見たいし食べたい。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月25日 06:42
>モンタナさん

冷えたビールとカサゴの唐揚げ&冷凍枝豆は最強コラボでした。(笑)
皆さんに迷惑を掛けないよーにデイゲームを楽しみたいと思います。
でも夜釣りでアジも釣りたいですな~。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月25日 06:53
>IHMさん

暑さに負けて、このチャレンジいつまで続くかわかりませんよ~。(笑)
忘れられないよーな魚は、まだまだ先のよーな気がします。
根魚で思い出の1匹と言えばキジハタですな~。
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月25日 07:01
>あんちょんさん

今回はカサゴが20匹以上釣れたので持ち帰るコトができました。
美味かったですね~カサゴの唐揚げ!
カサゴ狙いの穴釣り師の気持ちが理解できました。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月25日 07:19
>omedaさん

嫁氏が調理をしたので2度揚げしたのか分かりませんが、細い骨はパリパリと美味しくいただくコトができました。
今夜あたり釣りに行くカモしれません。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年07月25日 07:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまに湾奥ではないvol.2
    コメント(12)