ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月02日

早朝の湾奥vol.7



今朝は第一投目から高切れして、唯一のバイブレーションプラグを奉納してしまった私。(泣)


こんなコトが無いようにと、昨晩リーダーを組み直したばかりなのに


10月早々、朝から実にツイてないのであります。


コレはもう一両日中に釣具店にお邪魔して、補充しなければなりません。


それはさておき、今朝の湾奥は潮がほとんど動いておらず


昨日以上にシブい状況でありました。


いつもの引っ手繰るようなアタリは無く


小さなアタリと共に釣れたのは、ロリメッキなのであります。(泣)


早朝の湾奥vol.7


この後、潮が上げてもシブさは全く改善されず


撤収までに1匹追加するのが精一杯でありました。(汗)


早朝の湾奥vol.7


こんな状況では、明日は出撃しないカモなのであります。


それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。早朝パトロールご苦労様です。

私は夕方パトロールをしてきましたが、今日は割と調子が良かったです。

アジングも早めに切り上げた割には楽しめました。アジが居なくなる前にお早めにおいでください。
Posted by omedaomeda at 2019年10月02日 23:14
>omedaさん

来週末か再来週末の土・日の連休が取得出来そうであります。晴れ男の私なので天気の心配はしておりませんが、お邪魔した際はヨロシクであります。
Posted by わいちんわいちん at 2019年10月03日 07:46
台風の影響でしょうか?

日によって全然違うのも釣りの楽しみ!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年10月03日 10:33
>アマゴンゾウさん

もしかしたら撤収後に時合いが来てるのカモしれません。やはり満潮付近が良いような気がします。
Posted by わいちんわいちん at 2019年10月03日 21:34
こんばんは

釣行と更新の勢いが凄いですね!
「出撃しない」とは言わず、さらに釣行&更新の連続記録を目指して欲しいところです
Posted by モンタナモンタナ at 2019年10月03日 22:04
こんばんは。
お魚は気まぐれで、好調は2日と続かないものですね。
雨が降ってどう変わりますかね?
お休みも大事ですし、次回も期待してます。
Posted by IHMIHM at 2019年10月03日 22:44
>モンタナさん

今年はメッキの調子が良いので ・・・ コノありさまであります。(笑)
この週末は風が止みそうのないので湾奥へは行けないでしょうね~。
Posted by わいちんわいちん at 2019年10月04日 07:35
>IHMさん

やっぱりメッキは回遊してこないと釣れないですね~。大きい群れに当たるコトを願うばかりであります。
雨の後はセイゴが来る予感?竿が2本必要になります。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2019年10月04日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝の湾奥vol.7
    コメント(8)