2023年06月25日
night fishing'見聞録vol.3
夜釣りファンの皆さま こんにちは。数ヶ月ぶりのブログ更新になりますが 皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?
え~年度末の辺りからなんですが あんなコトやこんなコト等いろんなコトが重なって釣りに行けなかった私でありますが 梅雨真っ只中のこの時期に漸く釣りに行けるようになりました。
そして早速 今シーズン最後になる?メバル釣りに行って参りました~。
昨夜 久しぶりに訪れたのは通い慣れた磯とテトラがあるエリアなんですが 残念なコトにルアーを通すポイントは夜光虫の絨毯でありました。(泣)
一応 持参した固いルアーは一通り試してみたのですが 通したコースが発光するだけで何も起こらなかったんすよね~。(汗)
せっかく磯まで来て何も釣らずに帰るのも癪だったので 数年ぶりに持ってて良かったメバルロケットを。
表層から底まで丹念に探り終わりを告使者を捕獲。
ワンキャストワンフィッシュ状態でありましたw
〇ボは回避して溜飲を下げるコトは出来たのですが モチベーションを保つコトは困難なんですよね。
結果 このサイズダウンした終わりを告げる使者を釣って撤収。
メバルを堪能する季節は終わったようであります。
翌朝 タックルを水洗いをしたタックルを窓際で乾燥させ ” メバプラタックル ” とは来シーズンまで暫しの間お別れ。
さすがに今回の釣行は不完全燃焼だったので 明日は何処か別の場所で竿を出そうと思います。
それではまた。
この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。
メバプラパトロールお疲れ様です。夜光虫って綺麗ですよね。心が癒されます。なんて。(^^)
こちらもだんだん釣れなくなりました。M氏がくる頃はPNB?釣りはタイミングが大事であります。
次回、釣果期待しております。
メバプラパトロールお疲れ様です。夜光虫って綺麗ですよね。心が癒されます。なんて。(^^)
こちらもだんだん釣れなくなりました。M氏がくる頃はPNB?釣りはタイミングが大事であります。
次回、釣果期待しております。
Posted by omeda at 2023年06月25日 23:52
こんにちは
久々の釣行で本命が釣れなくて残念
乾燥中のルアーを見るとかなりいろいろキャストされたようで
それだけキャストしても釣れないのならメバルはシーズンオフになったようですな
次は何を狙うのか気になるところです
久々の釣行で本命が釣れなくて残念
乾燥中のルアーを見るとかなりいろいろキャストされたようで
それだけキャストしても釣れないのならメバルはシーズンオフになったようですな
次は何を狙うのか気になるところです
Posted by モンタナ at 2023年06月26日 07:38
>>omedaさん
もうプラグで気持ち良くメバルを釣る季節は終わってしまったようです。
ちなみにテトラでメバルを釣ってた ご年配の方の釣果を見せてもらったのですが15センチくらいのメバルが5~6匹と25センチくらいのメバルが1匹!
ポイント選定が重要なようであります。
もうプラグで気持ち良くメバルを釣る季節は終わってしまったようです。
ちなみにテトラでメバルを釣ってた ご年配の方の釣果を見せてもらったのですが15センチくらいのメバルが5~6匹と25センチくらいのメバルが1匹!
ポイント選定が重要なようであります。
Posted by わいちん
at 2023年06月27日 07:54

>>モンタナさん
残念ながら梅雨メバルを釣るコトは叶わずでありました。
この日は今シーズンの最終戦と決めてたので どうしても釣りたかったのですが・・・。
メバプラと言いながらワームも使ってしまいましたw
残念ながら梅雨メバルを釣るコトは叶わずでありました。
この日は今シーズンの最終戦と決めてたので どうしても釣りたかったのですが・・・。
メバプラと言いながらワームも使ってしまいましたw
Posted by わいちん
at 2023年06月27日 08:07
