ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月15日

離島に行って参りました



離島ファンの皆さま こんにちは。 先週末、筋トレし過ぎて腕が上がらなくなった私なんですが


おかげさまで筋肉痛も癒えたので、昨日は1週間ぶりに出撃して参りました。


離島に行って参りました


向かった先は、いつもの ” 表浜サーフ ” ではなく ” とある離島 ” なんですよね。


過去のブログを調べますと、2年ぶりに訪れたみたいなんですが


やはり暑くなったら ” ロックフィッシュ ” は狙わないと不可のでありますw


今回も到着早々にベイトタックルで大型のタケノコメバルを釣り


あとはスピニングタックルでライトゲームを楽しむプランだったのですが


今年は訪れるのが少々早かったようでタケノコメバルは留守でありました。(泣)


ならばとスピニングタックルに持ち替えて他の魚を狙ったのでありますが


何を投げても ” ワンキャストワンフィッシュ ” のバイブ祭り・・・(汗)


離島に行って参りました


でも、たまにカマスが釣れたりもしました。


離島に行って参りました


そしてロックフィッシュを釣るコトなく、私の大事な有給休暇は終わりました。


” 有給のご利用は計画的に ” なんですよね。


それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
こにちは
本命は釣れず、サバに捧げた有給になってしまったようで
心中お察ししますが、そのバイブ祭りはちょっと体験してみたいと思いました
Posted by モンタナモンタナ at 2021年07月15日 08:23
わいちんさん、こんにちは。

離島散策ご苦労さまであります。カマスは干物が美味しいっす。

サラリーマンの有給は大切ですが、わいちんさんのとこみたいな大手企業ですとまだまだ残りがあると思いますので、離島シリーズを希望します。
Posted by omedaomeda at 2021年07月15日 09:38
わいちんさん、こんにちは。

ロックフイッシュの不発は残念ですが、
いつもと違った場所で癒やされるのも良いですね!
昔ながらの自然が多く残る所で
釣りが出来て羨ましい限りです。
Posted by IHM at 2021年07月15日 14:38
>>モンタナさん

予定ではタケノコやキジハタ、夏メバルなどを堪能しようと思ったのですが、全くのノーチャンスでありました。私ではありませんが、メバル釣ってる人居ましたよ。そしてサバは飽きるほど釣れますので、時間があればお越しくださいませ。きっとサバ嫌いになりますよw
Posted by わいちんわいちん at 2021年07月15日 23:28
>>omedaさん

私もカマスの干物は好物でありますw
もう今月は日曜日しか休めなくなってしまいました。ご希望の離島シリーズは8月以降に気が向いたら行こうと思います。でも8月は超暑いので行かないカモ?なんですよね。
Posted by わいちんわいちん at 2021年07月15日 23:41
>>IHMさん

こんなコトならサーフに行けばよかった~と若干思っております。何せ今、表浜サーフはアツイらしい!なので週末行きます。
おっしゃる通りこの辺りは田舎ですから。今後も自然豊かなフィールドが多く残ると良いのですがね。
Posted by わいちんわいちん at 2021年07月15日 23:56
島流しされた人さん、こんにちは。

サバはどこでも湧いてますなぁ。こっちも少し沖に出るとウジャウジャいる季節になりました。

ところで、次の島流しはまた2年後ですか?その頃にはコロナも終息してるといいのですが。。。私も行きたいような?そうでもないような。
Posted by タモタモ at 2021年07月17日 11:03
>>タモ会長


お盆頃に島に行ければと思っておりますが、コロナの影響なのか渡船料がアホみたいに高くなったので行かないカモなんですよね。
Posted by わいちんわいちん at 2021年07月20日 07:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
離島に行って参りました
    コメント(8)