ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月08日

kayak fishing'見聞録vol.8



カヤックフィッシングファンの皆さま こんにちは。9月になり地元の湾奥海水浴場が解禁になりました。

6月末に数釣りで楽しませてくれた湾奥キス。2ヶ月経ってサイズアップしてると良いのですが如何に?





本日は日の出と共に地元湾奥でキス活をして参りました。


kayak fishing見聞録vol.8


風も無く海も穏やかだったのでカヤック・SUP・レジャーボートけっこう居ましたね。


エサ釣り用のタックルケースから懐かしいモノが出土したので久しぶりに使ってみました。


kayak fishing見聞録vol.8


会員だけの非売品らしい? ” モンタナ天秤 ” w


しかし1投目から仕掛けを死亡させたので却下。


いつもの天秤仕掛けで再スタート。


先回好調だった5~7メートルラインで流します。


小気味良いアタリと同時にグングン引きます。


kayak fishing見聞録vol.8


ツノギマ・・・(泣)。


美味い魚なのですが我が家ではお持ち帰りは御法度。


ちなみに本日は4ツノギマでした。


肝心の本命も小気味良くアタってきます。


kayak fishing見聞録vol.8


2ヶ月経って太くなったような?


エサ取りも高活性でした、


kayak fishing見聞録vol.8


次回はサビキ仕掛けでアジ縛りも良いカモ?


kayak fishing見聞録vol.8


めでたいw




いつもなら もっと粘るのですが明日は仕事なので早めに撤収。


本日のオミヤはコレだけ。


kayak fishing見聞録vol.8


もう少し釣りたかったすね~。


でも今週末は3連休なのでリベンジもしくは遠征しても良いカモ?


それではまた。




このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
わいちんさん、こんばんは
やっと動き出してくれましたね
お待ちしておりました!

美味しそうなお土産確保して良いですね!
カヤックだと荷物が多くなってルアーと
二刀流は厳しいですか?
Posted by IHM at 2024年09月08日 20:34
こんにちは

持ち帰りご法度はギマが4匹とはモンタナ天秤の呪いかもしれませんね
せっかく浮いたのだからキスももうちょい釣りたいですね

リベンジ遠征はどっち方面なんでしょう?
Posted by モンタナ at 2024年09月09日 00:21
わいちんさん、こんにちは。キス活ご苦労様でした。

そっちはギマが大きいそうですね。テレビでやってました。

非売品の錘、製造が中止になったのですかね?我が家では家宝であります。

今日は南伊勢町をドライブしてました。カヤッカーがたくさん居る浜がありましたよ。
Posted by omeda at 2024年09月09日 03:54
>>IHMさん

お久しぶりです。充電完了いたしましたw
二刀流が理想ですよね。荷物的にも問題ないです。湾奥用のベイトリールが完成したら湾奥でも二刀流する予定です。乞うご期待w
Posted by わいちんわいちん at 2024年09月09日 06:56
>>モンタナさん

モンタナ天秤が2個出土しました。今後もキス活が楽しめそうですw
もっと釣りたかったんですがフグとツノギマに仕掛けを粉砕されてしまいました。次回から仕掛けは大量に持ち込もうと思います。
リベンジは何処にしましょうかね?
Posted by わいちんわいちん at 2024年09月09日 07:34
>>omedaさん

コチラ産のギマが大きいとは初耳ですね。さすが博識。
暑い中 年甲斐もなく頑張り過ぎて疲労困憊。帰宅後に玄関先でカヤックを落としてしまい勲章と戒めが沢山カヤックに刻まれてしまいました。(汗)
南伊勢すか。赤いお魚が釣りたいすね~。
Posted by わいちんわいちん at 2024年09月09日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
kayak fishing'見聞録vol.8
    コメント(6)